無線機の開発もお任せ下さい! 2018年12月11日2018年12月6日 みなさん、こんにちは。 株式会社 Wave Technology 高周波設計第二課の大塚です。 今回は、無線機についてお話ししたいと思います。 みなさんは“無線”と聞いてどのようなものをイメージしますか? 続きを読む → EOL・ディスコン, WTIブログ, 高周波・無線
パワー半導体の評価は安全が第一! 2018年12月4日2021年5月25日 みなさん、はじめまして。 パワー設計課の伊達です。 私は主にパワー半導体製品(パワーMOSFET、IGBTのディスクリート品やモジュール品)の評価を行っています。 (パワーモジュール評価サービスはこちら) 今回は、パワー半導体のスイッチング評価を行う上での安全対策について少しお話しします。 本題に入る前に、スイッチング評価について説明します。 続きを読む → WTIブログ, 電源・パワエレ
事例5.業務用無線機の高周波(RF)部 生産中止(EOL)コンデンサの変更 2018年11月29日2018年11月29日 事例5.業務用無線機の高周波(RF)部 生産中止(EOL)コンデンサの変更 <概要> 業務用無線機の送信部で使用している国内大手メーカのコンデンサが生産中止(EOL)となるため、ディスコン対象のコンデンサ部品を再選定しました。 この無線機はマイクロ波の400MHz帯で使用されるものです。 ディスコンとなるコンデンサは1608サイズおよび2012サイズであり、代替コンデンサは国内メーカ、海外メーカなど複数社を提案し、現行コンデンサからの変更に対するメリット、デメリットを示した上で、お客様に選択していただきました。 また、無線機などの高周波(RF)回路機器では、高周波(RF)特有の整合調整が必要となるため、主要部品(RFICやRFディスクリートなど)間のインピーダンス整合を代替コンデンサで調整した後、無線機の各種無線特性を検証しました。 この事例は、基板改版をしないでコンデンサを変更するご要望に対して、代替コンデンサの定数変更だけで実現したものです。 もちろん、コンデンサを2012や1608サイズから1005や0603サイズへの変更など、部品の小型化を含めたディスコン対策をご要望であれば、基板レイアウトの改版と併せて対応することも可能です。 <工程> <検証項目> 無線機の各種評価項目 周波数偏差 占有帯域幅 スプリアス強度 空中線電力 隣接チャネル漏洩電力 サイト内リンク ■「EOL」サイト内検索 ■EOL(生産中止・ディスコン)対応事例 事例1.絶縁型(フライバック型)電源に使用されている部品のEOL対応 事例2.電源回路部品のEOL対応に伴う実装基板の小型化 事例3.デジタル制御電源アイソレーション回路変更 ~「ハード」な課題を「ソフト」な発想で解決~【EOLお悩み解決ストーリー】 ■高周波(RF)・無線関連その他サービスご紹介 高周波(RF)・無線 設計受託 高周波(RF)電力増幅器開発 各種高周波(RF)部品開発 無線通信モジュール用アンテナ設計 評価 高周波マッチング工房 ■参考資料 電波の高周波による分類・定義 ■高周波(RF)・無線関連ブログ 続きを読む →
半導体パッケージの実装信頼性評価に向けて ~破断個所を特定するデイジーチェーンサンプル~ 2018年11月27日2022年12月7日 みなさんこんにちは。WTI構造技術課の松前です。 半導体パッケージの実装技術、および実装信頼性技術の開発に携わっています。主にBGAと呼ばれるタイプのパッケージが対象です。 (半導体パッケージについてはこちら、パッケージの種類についてはこちらのブログ記事をご参照ください) 今回のブログでは半導体パッケージの実装信頼性評価に使われるデイジーチェーンサンプルについてお話しさせていただきます。 続きを読む → WTIブログ, カスタム計測・リバースエンジニアリング, シミュレーション, 半導体パッケージ
カスタム計測をネタにDM(ダイレクトメール)を作ってみました! 2018年11月20日2019年7月31日 みなさんこんにちは。WTI 応用機器設計第二部 部長の矢野です。 今回は、カスタム計測を題材にDM(ダイレクトメール)を作成した際の話を紹介したいと思います。 WTIでは、集客活動の一環として 続きを読む → WTIブログ, カスタム計測・リバースエンジニアリング, 営業
「機構(筐体)設計」の求人情報(中途採用・キャリア採用) 2018年11月19日 「機構(筐体)設計」の求人情報(中途採用・キャリア採用) 求人職種 機構(筐体)の開発者・設計者 採用人数 若干名 採用背景 近年、IoT/M2M機器やモバイル機器の開発が加速しています。IoT/M2M機器やモバイル機器は、屋外使用を前提としたものが多く、防滴・防水・防塵などの機能を持つ機構(筐体)の設計案件が増加しています。これに合わせて、当社も17年度に防水試験設備を導入するなど、開発・設計の体制を整えてきています。開発・設計リソースの増強のため、開発開発・設計をご担当いただけるエンジニアの方を募集しております。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) 機構・筐体設計の3要素である、「品質」、「コスト」、「デザイン」 のバランスを考慮しながら、応力シミュレーション、熱シミュレーションも駆使し、所要の機構(筐体)の設計をご担当いただきます。具体的には、情報通信機器等に使われる樹脂成形部品、アルミダイキャスト、板金プレス部品等の機構設計やその検証業務、試作品等の落下・防水・防塵等に関する信頼性評価、検証業務をスキルに応じてご担当いただくことになります。 当社の機構・筐体設計技術サービスの詳細はこちら 機構設計(防水設計・小型化)ホームページ 防水試験請負サービス 筐体設計はやらなきゃいけないことがいっぱい。でもお客様のために頑張るぞ! 筐体設計はやらなきゃいけないことがいっぱい。でもお客様のために頑張るぞ!(Part 2) 頭を悩ます防水設計←強い味方を導入しました! これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 機構・筐体の設計技術は、民生品で最高レベルの難易度を持つ携帯電話の機構・筐体の設計に長年携わってきたことから、高いノウハウを有しています。当社機構・筐体設計技術に対してのお客様のご評価も高く、顧客からの高い期待にお応えする仕事ができる喜びを一緒に味わいませんか。 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」 雇用形態 正社員 対象者 Pro/ENGINEER、Creoなどの3D-CADツールのご経験者、板金設計のご経験者が望ましい ※ 未経験者、経験の浅い方には、社内の技術教育センターで 充実した教育プログラムを実施するなど、丁寧に指導します。 学歴 理工系の専門・高専・短大・大学(院)卒 年齢 不問 勤務時間 続きを読む →
「パワーデバイスのパッケージ開発・設計」の求人情報(福岡県) 2018年11月19日 「パワーデバイスのパッケージ開発・設計」の求人情報(福岡県) 求人職種 パワーデバイスのパッケージ開発・設計者(福岡県) 採用人数 1名 採用背景 現在、中・大容量電力変換に適用されているパワーエレクトロニクス技術の発展のほとんどが、IBGT*1やIPM*2技術の進化に支えられています。お客様からはパワーデバイスの開発において非常に重要なパッケージ開発業務を依頼いただいています。これら高度な開発を継続することで、エンジニアとして技術レベルを一層高めていける職場です。パワーデバイスのパッケージの開発・設計をご担当いただくエンジニアの方を募集しています。 (*1 Insulated Gate Bipolar Transistor、 *2 Intelligent Power Module) お任せしたいこと(具体的な仕事内容) スキルに応じて、半導体パッケージの開発から設計まで機械工学、材料力学の知識や経験を生かし、パワーデバイスのパッケージ開発をご担当いただきます。 当社のLSIパッケージ設計技術サービスの関連情報はこちら パッケージって何? パッケージの種類は多い! 半導体パッケージの紹介 第3弾『高機能向けパッケージ』 これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 長年、ご愛顧いただいている大手半導体メーカのお客様から大きな信頼を頂き、継続的にご利用いただいています。国内トップレベルのお客様の高いご期待に応えられることは、技術者冥利に尽きますし、仕事を通して技術力を伸ばすことができます。 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」 雇用形態 正社員 対象者 募集職種の経験者が望ましい。 機械工学や材料力学の知識、半導体パッケージ設計のご経験者は歓迎します。 続きを読む →
「汎用、車載用LSIパッケージ(半導体パッケージ)の開発・設計」の求人情報(東京都) 2018年11月19日2020年7月8日 「汎用、車載用LSIパッケージ(半導体パッケージ)の開発・設計」の求人情報(東京都) 求人職種 汎用・車載用LSI(半導体)パッケージの開発者・設計者(東京都) 採用人数 若干名 採用背景 電子回路・電子機器の高速化ニーズに伴い、LSIには加えて、信頼性、低コスト化に一層高いレベルが要求されています。お客様からは、もう一段高いレベルの仕事の依頼をいただいており、汎用、車載用の半導体の高度な開発案件を担当することで、エンジニア・技術者としての技術レベルを高めていける職場です。LSI(半導体)パッケージの開発・設計をご担当いただくエンジニアの方を募集しております。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) スキルに応じて、汎用ICや車載用ICパッケージの図面設計から試作品の手配、サンプル品の性能評価までご担当いただきます。 国内の大手半導体メーカ様の最先端の開発を担当させていただいており、熱・応力・電気シミュレーションを駆使した高度なLSIパッケージ設計技術力が自慢です。 当社のLSIパッケージ設計技術サービスの関連情報はこちら パッケージって何? パッケージの種類は多い! 半導体パッケージの紹介 第3弾『高機能向けパッケージ』 これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 長年、ご愛顧いただいている大手半導体メーカのお客様から大きな信頼を頂き、継続的にご利用いただいています。国内トップレベルのお客様の高いご期待に応えられることは、技術者冥利に尽きますし、仕事を通して技術力を伸ばすことができます。 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」 雇用形態 正社員 対象者 募集職種の経験者が望ましい。 AllegroやAutoCAD、半導体パッケージ設計のご経験者は歓迎します。 ※ 未経験者、経験の浅い方には、社内の技術教育センターで 充実した教育プログラムを実施するなど、丁寧に指導します。 学歴 理工系の専門・高専・短大・大学(院)卒 年齢 不問 勤務時間 続きを読む →
「汎用、車載用LSIパッケージ(半導体パッケージ)の開発・設計」の求人情報(兵庫県) 2018年11月19日2020年7月8日 「汎用、車載用LSIパッケージ(半導体パッケージ)の開発・設計」の求人情報(兵庫県) 求人職種 汎用・車載用LSI(半導体)パッケージの開発者・設計者(兵庫県) 採用人数 若干名 採用背景 電子回路・電子機器の高速化ニーズに伴い、LSIには加えて、信頼性、低コスト化に一層高いレベルが要求されています。お客様からは、もう一段高いレベルの仕事の依頼をいただいており、汎用、車載用の半導体の高度な開発案件を担当することで、エンジニア・技術者としての技術レベルを高めていける職場です。LSI(半導体)パッケージの開発・設計をご担当いただくエンジニアの方を募集しております。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) スキルに応じて、汎用ICや車載用ICパッケージの図面設計から試作品の手配、サンプル品の性能評価までご担当いただきます。 国内の大手半導体メーカ様の最先端の開発を担当させていただいており、熱・応力・電気シミュレーションを駆使した高度なLSIパッケージ設計技術力が自慢です。 当社のLSIパッケージ設計技術サービスの関連情報はこちら パッケージって何? パッケージの種類は多い! 半導体パッケージの紹介 第3弾『高機能向けパッケージ』 これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 長年、ご愛顧いただいている大手半導体メーカのお客様から大きな信頼を頂き、継続的にご利用いただいています。国内トップレベルのお客様の高いご期待に応えられることは、技術者冥利に尽きますし、仕事を通して技術力を伸ばすことができます。 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」 雇用形態 正社員 対象者 募集職種の経験者が望ましい。 AllegroやAutoCAD、半導体パッケージ設計のご経験者は歓迎します。 ※ 未経験者、経験の浅い方には、社内の技術教育センターで 充実した教育プログラムを実施するなど、丁寧に指導します。 学歴 理工系の専門・高専・短大・大学(院)卒 年齢 不問 勤務時間 続きを読む →
中途採用(社長メッセージ) 2018年11月19日2020年7月8日 株式会社 Wave Technology 石川社長からのメッセージ 【企業理念について】 当社の企業理念は、 「社会との不断の共鳴を通じて、その進歩に貢献すると同時に社員一人ひとりの自己実現を指向する」 です。 顧客と共鳴し、仲間と共鳴し合って、感動と連帯の輪を広げることで、より安全で快適で豊かな社会を創造することに貢献していきます。社員一人ひとりがプロの誇りを持って邁進できるよう、自社教育組織で教育サポートもしっかりと行っています。 【業務内容】 株式会社 Wave Technologyの仕事は「研究開発サービス業」です。世界最先端の技術を保有されている国内メーカの設計/開発業務の技術コンサル、開発受託を行っています。 お客様からは、当社「技術力」に対して高いご評価をいただいており、本当にありがたく思っています。 (『お客様の声』、社長ブログ『WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」』をご覧ください) 【業績】 当社の売上の8割を東証一部上場企業が占めています。非上場企業も2割を占めますが、上場企業の子会社様など、財務体質、技術力ともに優れた企業様ばかりでございます。(後述の【取引先】を合わせてご参照ください) このようなすばらしいお客様にご愛顧いただき、おかげさまで、株式会社 Wave Technologyは、2003年度以降増収基調を続けています。 【人と組織】 当社の『人』については、「百聞は一見に如かず」でございますので、当社社員が書いているブログや動画をご覧ください。きっと彼らのやさしい雰囲気や、技術に懸ける意気込みがお察しいただけると思います。 組織構成につきましては、こちら 続きを読む →