「簡易電波暗室」+「電磁波可視化システム」だから得られる他にはない3つのメリット
- レンタル費用が安い
- 希望日程で予約が取りやすい
- ノイズ対策に便利な電磁波可視化システムも利用できる
私たちWave Technology(WTI)のお客様は、電子機器を開発しておられます。
近年、IoT化が加速する中、あらゆるモノがネットワークで接続され、膨大なデータの処理を行う電子機器はますます高速化が必要となっております。このような状況の中、製品開発の現場ではノイズ対策が大きなウェイトを占めるようになってきました。
一方でお客様からは
「ノイズ対策を急いでいるのに、電波暗室がまったく空いていない。」
「ノイズ対策で1週間電波暗室を使いたいけどレンタル費用が高すぎる。」
などなど、悲鳴の声をよく耳にするようになってきました。このようなお客様には、当社の「簡易電波暗室」による電波暗室レンタルサービス(ノイズビジョン11)をご紹介しております。「簡易電波暗室」は、認証機関の電波暗室と相関がありますので、ノイズ規格認証前の測定・対策には必要十分な性能を有しております。
実際、WTIの電波暗室は多くのお客様が既にご利用になり、ノイズ測定・対策の有効性を実感しておられます。「簡易電波暗室」は、ノイズ測定・対策の「穴場」なのです。実際にご利用いただいたお客様からは
「こんな近くにすぐ利用できる電波暗室があったなんて驚きだ」(関西のお客様)
「認証サイトの電波暗室より安価で助かる」
などのご感想をいただいており、リピータとなるお客様も増えてきております。また、当社の電波暗室レンタルサービス(ノイズビジョン11)では、民間の認証サイトにはない、「電磁波可視化システム」やノイズモードの切り分けが可能な「雑音端子電圧測定システム」があり、お客様に好評です。
![]() |
![]() |
|
電磁波可視化システム | 雑音端子電圧測定システム |
特に「電磁波可視化システム」をご利用いただいたお客様からは
「ノイズの漏れているポイントや伝播経路が一目瞭然で非常に対策し易い。」
「高くて買えなかった電磁波可視化システムをレンタルで利用できるなんて知らなかった。」
といった声をいただいております。当社の電波暗室レンタルサービス(ノイズビジョン11)と民間の電波暗室レンタルサービスの違いをまとめますとお客様に以下の比較表のような大きなメリットがございます。
■民間サイトと当社電波暗室の比較 ※当社調べ
民間サイト | WTIの電波暗室 | |
空き状況 | 関西圏の電波暗室は特に混んでおり、急な日程も含め、ご希望日での予約は取りづらい。 | 急な日程も含めご希望の日程でご予約いただき易い。 簡易電波暗室でも必要十分な対策が可能です。 |
費用 | 20~30万円/日 ※当社調べによる |
11万円/日~ (9:00~17:30) リーズナブルな価格でご利用可能 |
電磁波可視化システム | なし | あり |
Δ型LISN | なし | あり |
認証データ | 取得可能 | 認証サイトと相関のあるデータの取得が可能 |
2016年12月のサービス開始以来、「簡易電波暗室」のノイズ対策における有効性をご認識いただけるようになりご利用件数が増えてきている状況です。
サイト内リンク
■簡易電波暗室関連ページ
電波暗室レンタルサービス ~ ノイズビジョン11 ~
電波暗室レンタルサービスのお申込み
EMI(伝導・放射ノイズ)対策検証受託サービス
ノイズ周波数解析ツールのご案内
■簡易電波暗室関連ブログ
電波暗室の予約が一杯だー! さあどうする? EMI対応
ついにフル稼働しました! WTIの電波暗室レンタル&EMI対策検証サービス
伝導ノイズ対策に魔法の杖はない。でも、必ず原因と対策手法は見つかる!(Part 1)
伝導ノイズ対策に魔法の杖はない。でも、必ず原因と対策手法は見つかる!(Part 2)
ブログ目次は こちら■社長ブログ(電波暗室レンタル・EMI対策サービス関連)
設計お役立ち情報「電子回路設計 ヒントPLUS☆」を立ち上げました
EMC対策に有効な 無料「ノイズ周波数解析ツール」をご提供中■電子回路設計 ヒントPLUS☆(電波暗室レンタル・EMI対策サービス関連)
~「あーここまでできているのにー!」~
~ノイズってなぜ発生するんだろう? 寄生成分を疑え~
~ノイズ放射3つの要因 対策は上流で打て~
~ノイズ源を突き止めるには、周波数の把握、そして解析ツール~
~ノイズ伝播経路での対策は、フィルタ挿入とグラウンド改善~
~ノイズ対策は、悪化方向の逆を狙え~
~電波暗室の予約で困っているなら、社外簡易電波暗室も考慮すべし~
~シミュレーションでの対策加速、やみくも計算はダメ~
~時間を要してしまうパターン変更は避けたいが・・~
~パスコンはコンデンサじゃないって??~
~パスコン 大は小を兼ねる??~
~パスコン配置にも作法がある~
~パスコンは、容量ばらつきに御用心~
~パスコンの効果を上げたい? Rさまのお出ましだ~
~コモンモードとノーマルモードってなに?~
~コモンモードノイズ発生のメカニズム その①モード変換~
~コモンモードノイズ発生のメカニズム その②~
~コモンモードノイズ発生のメカニズム その②続編~