よくあるご質問(環境負荷物質調査代行サービス)
部品の仕入先様から環境負荷物質データを入手し、chemSHERPAやIMDSといった調査スキームごとのフォーマットに従って環境負荷物質データをお客様に代わり作成いたします。
以下のフォーマットに対応できます。これ以外のご指定フォーマットの場合はまずはご相談ください。
内容を確認させていただき可否をご回答させていただきます。
- chemSHERPA
- IMDS
- RoHS不使用証明書
- REACH不使用証明書
- お客様ルールに基づく調査フォーマット
以下の情報のご提供をお願いいたます。
- 部品リスト(部品名称、型名、メーカ、仕入先様名)
- 部品の仕入先様情報(会社名、ご担当者、メールアドレス、電話番号)
- 製品の階層や構成がわかる資料(図面等)
部品の環境負荷物質調査だけでも対応いたします。
仕入先様に対して調査依頼と回答入手、および内容のチェックを対応いたします。
対応いたします。
ただし、稀に回答を得られない場合がございます。その場合はお客様とご相談させていただきます。
可能です。定期報告をご希望される場合は、お客様にご相談の上でご報告頻度を取り決めさせていただきます。
進捗状況は仕入先様からの回答状況を整理したリストでご報告いたします。
サブスクリプションサービスという、毎月定額のサービスがございますので、そのサービスであれば、お客様の見積依頼や注文処理の手間が省けます。
ツールの使用方法をご説明するサービスも行っております。
お客様の代表製品を事例にして、実際にデータを作成する過程についてツール画面を共有しながら使用方法をご説明いたします。
弊社での成分分析は行っておりませんが、外部の分析委託会社様を活用した対応は可能です。
【関連リンク】
- 製品含有化学物質調査・環境負荷物質調査の代行サービス
- 製品含有化学物質規制への対応、大丈夫ですか?
- 設計者は「設計」に時間を充てられているか?
- 「設計に時間が取れない!」 ~トラブル対策、試作品評価、環境負荷物質調査、EOL(生産中止)対応、に追われて本来の設計ができなくなっていませんか?~
- 紛争鉱物調査とは
- chemSHERPAのバージョン2.02で対応追加となるSCIPって何?
- 製品含有化学物質調査の代行サービスを開始しました!