Wave Technology(WTI)-ウェーブ・テクノロジ

WTIは技術者不足を解決する「開発設計促進業」です

カスタム計測をネタにDM(ダイレクトメール)を作ってみました!

みなさんこんにちは。WTI 応用機器設計第二部 部長の矢野です。

今回は、カスタム計測を題材にDM(ダイレクトメール)を作成した際の話を紹介したいと思います。

WTIでは、集客活動の一環として

  • webのSEO対策
  • DM定期配信によるサービスの提案

等、拡販活動にも技術部門が積極的に関わっています。

やってみると、結構お客様からも反応があり、その効果を感じ取ることができるのが嬉しくて、社内には楽しんで(?)やってる人もいるくらいです。
これは、WTIの規模だから得られる実感かもしれないですね。

さて、DM作成した際の話ですが、以前からカスタム計測のDMを作る作ると言いながら、日々の忙しさにかまけて準備ができてませんでした。そんな時、配属間もないメンバー(ここではYさんとしておきましょう)にビジネスプランとDMの話しをする機会がありました。何故か話しが盛り上がり、それ是非作りましょう!という流れになり、ある時期にいっきに作り上げることができました。

感謝はもちろんですが、DMってお客様に向かっての提案なので、その提案に対し、実際に仕事するメンバーが、いいじゃん!って思えないと、結果的にお客様のニーズに届かないですよね。

結果として、メンバーとビジネスプランの話しをして、その可能性を共有できた!というのが収穫だったかもしれませんね。

カスタム計測は、大きく分けて次の3パターンの組み合わせから、最適なアプローチをお客様に提案させていただいてます。

  1. フルカスタム
  2. セミカスタム
  3. ソフトウェア単体

今回はDM作成のエピソードですので、中身の詳細はカスタム計測DMを見てくださいね!ここでは画像でご紹介しておきます。

ところで、このDMを作成する過程でもうひとつ良かったことがあります。

DMってデザインが大事ですよね!
技術者だけで作ると、センスのない資料になってしまうんですよね。

そんな時に、営業部に強い味方がいるんですよね。

日々、営業部門の活動を支えるアシスタントの方に相談すると、なんと!いろんなパターンのアイデアがどんどん出てくるんです!?

この方を是非紹介したいところですが、ここではSさんということにしておきますね。
餅は餅屋ではないですが、社内には秘めたる優れた力を持っている方がいることを知った瞬間でした。

これも、所属メンバーが前向きに協力してくれたことがきっかけであり、よい経験ができたと思っています。

WTIが作成したDMはHPからもダウンロード可能です。他のサービス含め、是非ごらんください。

WTIのカスタム計測は、お客様の課題に対し解決提案することがサービスの特徴です。
ご興味のある方はご連絡お待ちしております!

【関連リンク】

WTIでは、お客様に役立つ情報をYouTubeとFacebookページでも紹介させていただいております。

https://www.youtube.com/channel/UCXCxuAg7tziErYcV3yx_vvg

https://www.facebook.com/wtijp

でご覧ください。

 

WTIメールマガジンの配信(無料)

WTIエンジニアが携わる技術内容や日々の業務に関わる情報などを毎週お届けしているブログ記事は、メールマガジンでも購読できます。ブログのサンプル記事はこちら

WTIメールマガジンの登録・メールアドレス変更・配信停止はこちら

 

WTI動画リンクはこちら
WTIの技術、設備、設計/開発会社の使い方、採用関連など、幅広い内容を動画で解説しています。

 © 2005 Wave Technology Inc.