#054 機構・筐体 ~番外編~ 2019年5月20日 お風呂で使えるようにするには、防水設計をどうすればいいの? これは、わしにも分からないぞ。 そうじゃ、ドクに聞いてみよう。 続きを読む → 機構・筐体, 電子回路設計 ヒントPLUS☆
DM第二弾!リバースエンニアリングPlus 2019年3月5日2020年5月14日 みなさんこんにちは。WTI 応用機器設計第二部 部長の矢野です。 最近、リバースエンジニアリングのDM内容を更新しました。せっかくなので、ホットなうちにお伝えしたいと思い、今回紹介させていただくことにしました! サービスのタイトルは、リバースエンジニアリングPlusです! 続きを読む → WTIブログ, カスタム計測・リバースエンジニアリング
WTIにもマスコットキャラクターが誕生! 2019年2月12日2019年7月31日 みなさんこんにちは、WTI営業部 部長の植村です。 お待たせしました(待ってない?)。ついにWTIにもマスコットキャラクターが誕生しました。 その名もなみりんと相棒のペロ。 WTIの特長を一目で分かりやすく伝える手法として考えました。会社紹介のパンフレットって文字ばかりだと読む気がなくなりますよね・・・・ 続きを読む → WTIブログ, 営業
WTIキャラクターのご紹介 2019年2月4日2020年7月16日 WTIキャラクターのご紹介 WTIは、半導体や電子機器の開発設計という少々固いビジネスなので、なんとか少しでも柔らかい印象をもって自社のことをお伝えできないものかと考え、このたび当社の保有技術内容などを象徴的に、かつ親しみやすく表現するキャラクター群を設定しましたので、ご紹介いたします。 このキャラクターたちは、これから電子回路設計 ヒントPLUS☆や、当社PR資料などで活躍していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 メインキャラクター 名称:なみりん WTIへ入社を希望する感受性豊かで、好奇心旺盛な女子。 WTIに憧れるあまり、まずは形から入るべく、ありとあらゆるWTIの保有技術を身にまとう。 しかし技術力は初歩。 相棒「ペロ」(ペットロボット)とともに、技術習得に日々勤しんでいる。 【誕生ストーリー】 なみりんはWTIの入社を希望するもあえなく不合格。 入社を切望するなみりんの熱意に心を動かされたドクは、WTIで完成したばかりのペットロボット「ペロ」をなみりんの相棒としてプレゼントする。 これからは、ペロと一緒に技術の習得だ!と勉強に燃えるなみりん。いつしかWTIの社員になることを夢見て♪ ①「電気設計」をWTI模様の抵抗とコンデンサの回路図で表現 ②「電源」を電源マークで表現 ③「機構」をノギスで表現 ④「リバースエンジニアリング」をスケルトン腕時計で表現 ⑤「シミュレーション」を温度、応力分布の色で表現 ⑥「高周波・無線」をWi-Fiシンボルで表現 ⑦「パッケージ・基板」をLSIパッケージのフレームで表現 ⑧「ソフトウェア」をデジタル模様で表現 続きを読む →
カスタム計測をネタにDM(ダイレクトメール)を作ってみました! 2018年11月20日2019年7月31日 みなさんこんにちは。WTI 応用機器設計第二部 部長の矢野です。 今回は、カスタム計測を題材にDM(ダイレクトメール)を作成した際の話を紹介したいと思います。 WTIでは、集客活動の一環として 続きを読む → WTIブログ, カスタム計測・リバースエンジニアリング, 営業
「技術営業」の求人情報 2018年11月19日2021年4月22日 「技術営業」の求人情報 求人職種 技術営業職 採用人数 1名 採用背景 お客様対応を強化するため、ハードウェア・ソフトウェア技術の提案ができる即戦力を募集します。勤務開始予定日は即日(応相談)です。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) ◆新規顧客・既存顧客への訪問 ・開発内容のヒアリング ・顧客の課題抽出 ・見積作成 など ※社員からのひとこと 営業部 ソリューション営業課 3年目 33歳 「製品を売る営業ではなく、当社のもつ技術でお客様の課題を解決できるように営業活動をしています。技術部門から出てくる提案をベースにお客様の課題を解決することで喜んでいただいています。なんでも相談できる職場環境にもとても満足しています。」 仕事のやりがい 当社の事業は高周波・無線、電機設計、機構(筐体)、電源、ワイヤレス、解析、リバースエンジニアリング、カスタム計測、組込みソフトウェア開発など多岐にわたります。技術者は仕様の検討から設計、試作品の製作、評価、そして技術的なコンサルティングまで対応することができます。 そのような当社での技術営業の仕事は、お客様と技術者をつなぐ窓口となり、技術による課題解決を実現まで導くことです。難しいお客様のご要望でも、当社の技術で出きるかを考え創り出す面白さがあります。また、確かな技術力と実績があるからこそユニークでチャレンジングな依頼が数多く舞い込んできます。技術にこだわる営業がしたい方にはやりがいのある環境だと言えます。 ⇒ WTIブログ(営業関連) 雇用形態 正社員 対象者 法人営業もしくはエンジニアの経験者、技術営業職の経験者は特に歓迎します。 【具体的には】 当社の技術領域(高周波、アナログ・デジタル、電源、筐体、解析、組込みソフト設計など)に関する経験・知識をお持ちの方 コミュニケーション能力の高い方 技術によるソリューション提案営業に興味のある方 学歴 専門・大学(院)卒 続きを読む →
複数の技術を組み合わせるのがWTIの真骨頂 2018年8月24日2019年8月6日 WTIの技術サービスの真骨頂は「組合せ」です。 お客様が驚く位の保有技術の幅がありますので、複数の技術サービスを組み合わせて、ソリューションとしてご提供しています。 続きを読む → シミュレーション, リバースエンジニアリング, 会社PR, 機構(筐体), 生産中止・EOL, 社長ブログ, 電気・電子, 電波暗室・EMI, 高周波
お客様から「『Plus』の意味は何?」のお問合せ相次ぐ 2018年6月2日2019年8月6日 当社ならではの技術サービス「リバースエンジニアリングPlus」。 リバースエンジニアリングまでは分かるも、最後に『Plus』がついているのは何故なのか? ちょっと謎めいているサービス名ですので、お客様から「この『Plus』って何でしょうか?」というお問合せをいただくようになりました。 続きを読む → リバースエンジニアリング, 社長ブログ
技術紹介パンフレット一覧 2018年2月9日2023年11月30日 技術紹介パンフレット一覧 【目次】 《全般》 サブスクエンジニアリングサービス(定額エンジニアリングサービス) 《高周波・無線》 高周波・無線設計受託 アンテナ設計・評価サービス 無線回路コストダウン設計サービス 《電気設計・FPGA/ソフトウェア》 緊急事態に有効活用 EOL対応サービス(ディスコン・生産中止) 組込み機器設計(ハード+ソフト)受託 FPGA設計検証サービス FPGA化によるコストダウンサービス 電子部品入手難サポートサービス 《電源・ワイヤレス給電》 カスタム電源設計サービス 電源デモボード設計サービス ワイヤレス給電 ワイヤレス給電評価用高周波電源ボード 《機構(筐体)》 防水コンシェルジュ 試験サイトでは体験出来ない、設計会社での防水試験評価サービス(IPX5,6,9K 相当) 設計期間が30%削減できる「CAE構造設計」 《解析(シミュレーション)》 熱シミュレーション 応力シミュレーションサービス 熱実測サービス 熱課題簡易診断サービス 最適設計値算出サービス 《LSIパッケージ》 LSIパッケージ設計/評価解析受託サービス 《カスタム計測・受託評価》 カスタム計測システム 「パワー半導体」評価サービス 導通抵抗モニタリングシステム 《申請・調査代行》 技適証明・工事設計会社 続きを読む →
過去の更新履歴 2018年1月13日2025年4月28日 過去の更新履歴 プレスリリース 2020-10-21 屋内搬送機や特殊車両などの高精度位置測位をAR技術活用によって可能にする「高精度位置測位技術提供サービス」を2020年10月から開始します。 2019-06-06 当社は、経済産業省中小企業庁が主催する「はばたく中小企業・小規模事業者 300社」に選定され、2019年6月4日、経済産業大臣より表彰を受けましたのでお知らせいたします。 2018-03-07 搬送機や工事車両などのIoT化や自動運転化に対応する「技術者教育サービス」と「高精度位置検出技術提供サービス」を2018年3月から開始します。 2017-03-10 磁界共鳴方式ワイヤレス給電」の設計・評価サービスを開始しました。世界初(当社調べ)の方式による3D フリーアクセスワイヤレス給電技術も保有しております。 2016-10-14 WTIは関西初「EMI対策」雑音端子電圧ノイズ成分を 切り分ける検証サービス開始しました イベント 2022-06-03 当社は2022年6月17日(金)に神戸サンボーホール2階大展示場で開催される「第14回神戸ものづくり中小企業展示商談会」に出展(ブースNo.61)いたします。水中センサノードにワイヤレス給電し、同時にセンサ情報も無線で収集可能なデモ機を紹介しますので是非ご覧ください。「展示会の事前登録はこちら」 2021-12-23 当社は2022年1月19日(水)~1月21日(金)に東京ビッグサイト東ホールで開催される「第8回ウェアラブルEXPO」に出展し、ウェアラブル機器や端末を簡単に充電できる「ワイヤレス充電設計技術」や、デザイン性を重視した「小型化防水設計技術」、そしてご希望サイズでのアンテナ性能を最適化する「無線通信設計技術」などの技術サービスを紹介しますので是非ご覧ください。「展示会招待券はこちら」。 2021-09-14 当社は2021年10月13日(水)~10月15日(金)にマリンメッセ福岡で開催される「モノづくりフェア2021」 続きを読む →