Wave Technology(WTI) | 半導体周辺回路とその応用製品の開発・設計会社

WTIは技術者不足を解決する「開発設計促進業」です

「汎用、車載用LSIパッケージ(半導体パッケージ)の開発・設計」の求人情報(兵庫県)

「汎用、車載用LSIパッケージ(半導体パッケージ)の開発・設計」の求人情報(兵庫県)

求人職種

汎用・車載用LSI(半導体)パッケージの開発者・設計者(兵庫県)

採用人数

若干名

採用背景

電子回路・電子機器の高速化ニーズに伴い、LSIには加えて、信頼性、低コスト化に一層高いレベルが要求されています。お客様からは、もう一段高いレベルの仕事の依頼をいただいており、汎用、車載用の半導体の高度な開発案件を担当することで、エンジニア・技術者としての技術レベルを高めていける職場です。LSI(半導体)パッケージの開発・設計をご担当いただくエンジニアの方を募集しております。

お任せしたいこと(具体的な仕事内容)

スキルに応じて、汎用ICや車載用ICパッケージの図面設計から試作品の手配、サンプル品の性能評価までご担当いただきます。 国内の大手半導体メーカ様の最先端の開発を担当させていただいており、熱・応力・電気シミュレーションを駆使した高度なLSIパッケージ設計技術力が自慢です。 当社のLSIパッケージ設計技術サービスの関連情報はこちら

パッケージって何? パッケージの種類は多い! 半導体パッケージの紹介 第3弾『高機能向けパッケージ』

これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介

仕事のやりがい

長年、ご愛顧いただいている大手半導体メーカのお客様から大きな信頼を頂き、継続的にご利用いただいています。国内トップレベルのお客様の高いご期待に応えられることは、技術者冥利に尽きますし、仕事を通して技術力を伸ばすことができます。 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。

お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」

雇用形態

正社員

対象者

募集職種の経験者が望ましい。 AllegroやAutoCAD、半導体パッケージ設計のご経験者は歓迎します。 ※ 未経験者、経験の浅い方には、社内の技術教育センターで 充実した教育プログラムを実施するなど、丁寧に指導します。

学歴

理工系の専門・高専・短大・大学(院)卒

年齢

不問

勤務時間 続きを読む

中途採用(社長メッセージ)

株式会社 Wave Technology 石川社長からのメッセージ

【企業理念について】

当社の企業理念は、
「社会との不断の共鳴を通じて、その進歩に貢献すると同時に社員一人ひとりの自己実現を指向する」
です。

顧客と共鳴し、仲間と共鳴し合って、感動と連帯の輪を広げることで、より安全で快適で豊かな社会を創造することに貢献していきます。社員一人ひとりがプロの誇りを持って邁進できるよう、自社教育組織で教育サポートもしっかりと行っています。

【業務内容】

株式会社 Wave Technologyの仕事は「研究開発サービス業」です。世界最先端の技術を保有されている国内メーカの設計/開発業務の技術コンサル、開発受託を行っています。

お客様からは、当社「技術力」に対して高いご評価をいただいており、本当にありがたく思っています。
(『お客様の声』、社長ブログ『WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」』をご覧ください)

【業績】

当社の売上の8割を東証一部上場企業が占めています。非上場企業も2割を占めますが、上場企業の子会社様など、財務体質、技術力ともに優れた企業様ばかりでございます。(後述の【取引先】を合わせてご参照ください)

このようなすばらしいお客様にご愛顧いただき、おかげさまで、株式会社 Wave Technologyは、2003年度以降増収基調を続けています。

【人と組織】

当社の『人』については、「百聞は一見に如かず」でございますので、当社社員が書いているブログ動画をご覧ください。きっと彼らのやさしい雰囲気や、技術に懸ける意気込みがお察しいただけると思います。
組織構成につきましては、こちら 続きを読む

中途採用募集要項(求人要項)

中途採用募集要項(求人要項)

雇用形態

正社員

対象者

募集職種の経験者が望ましい
※ 未経験者、経験の浅い方には、社内の技術教育センターで
充実した教育プログラムを実施するなど、丁寧に指導します。

学歴

理工系の専門・高専・短大・大学(院)卒

年齢

不問

採用数

若干名

勤務時間

8:30~17:15
フレックスタイムの適用となることあり。
(標準労働時間8時間/日、コアタイム10:30~15:15)

休日

完全週休2日(土日)、祝日、メーデー、夏季、年末年始
年間平均休日125日

休暇

年次有給休暇(初年度15日)
特別休暇(慶弔、誕生・結婚記念日・配偶者出産日)
半日休暇・失効年休積立保存制度

給与等

基本給 210,700 円〜447,300円 その他諸手当あり
(経験・能力・年齢を考慮し当社基準により決定)
住宅手当(支給条件あり)、諸手当、時間外、休日、家族、食事手当、通勤費ほか
昇給 年1回 4月
賞与 続きを読む

キャリア採用(中途採用)の入社までの流れ

キャリア採用(中途採用)の入社までの流れ

エントリーシート

又は電話にてご応募

書類選考

幹部面接(本社)

内定

入社


お問合せ先

人事総務課 辻井
電話 072-758-5811(代表)
採用専用フリーダイヤル 0120-419148
採用E-mailアドレス;saiyo@wti.jp

WTIブログもご覧ください

WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」
男性初の育児休暇を半年間とりました!

採用に関する動画はこちら

キャリア採用に関してのご質問や会社見学のご希望がございましたら、下のボタンからお問合せください。

キャリア採用にご応募の方は、この下のエントリーシートボタンをクリックしてください。

直接電話でのご応募も承ります。採用専用フリーダイヤル0120-419148にお電話のうえ履歴書・職務経歴書を郵送してください。

中途採用 技術職(電子回路・高周波・電源・組込ソフト)

中途採用 技術職(電子回路・高周波・電源・組込ソフト)

中途採⽤ 技術職(電⼦回路・⾼周波・電源・組込ソフト)

WTIでは技術職の経験者を募集しております。
募集要項などは以下のリンク先に記載のとおりです。
会社のご案内やご質問に対する回答などは丁寧に対応させていただきますので、是非奮ってご応募ください。

募集要項 採用までの流れ

 

エントリーシートからご応募ください。
直接のご応募も承ります。採⽤専⽤フリーダイヤル0120-419148 にお電話のうえ履歴書・職務経歴書を送付(郵送または電⼦メール)してください。

 

会社概要

WTIは、三菱電機系列会社の子会社であり、全売上の8割を東証一部上場企業の電子機器、電子デバイスメーカ等で占めることから、お客様の厚い信頼と安定した業績が特長の設計/開発会社です。
200名規模でありながら、新たな電子回路設計手法等の独自技術を大学と連携して開発しており、また、社内技術教育センターで、技術の深堀、技術範囲の拡張のためのエンジニア教育を継続しています。
当社と同規模の業界比較では、一歩リードする会社であると考えております。

◆技術職について

IoT関連機器を始めとする電子回路・電子機器の設計(アナログ、デジタル)、MHz帯~GHz帯の高周波(無線通信、マイクロ波、RF)設計・評価、オーダー・メイドのカスタム電源設計、各種電子機器の機構(筐体)設計、LSIパッケージ(半導体パッケージ)設計、各分野の技術や経験をお持ちで転職をお考えの方を中途(キャリア)採用しております。

また、募集実務にぴたりと当てはまる経験がない方でも、当社の充実した教育システムにより、電子回路・電子機器、高周波回路・高周波機器、電子デバイスの開発・設計業務に従事できるレベルにまで、転職された方を丁寧にお教えいたします。

WTIは、ファブレス会社ですので、エンジニアはIoTを始めとしたエレクトロニクス系の回路・機器の開発・設計に注力した業務を行っており、開発・設計に特化した仕事に携わりたい転職希望者の方から多くのご応募をいただいています。特に開発・設計業務に注力したい方に当社は最適です。

一流のお客様からいただく最高レベルの仕事をWave Technology(WTI)のエンジニア達と一緒に成し遂げていきませんか。技術者として自らを伸ばしていきたい方、エンジニアの中のリーダーとして活躍したい方、大いに歓迎します。

当社へのお客様のご評価はこちらをご覧ください。 ⇒ お客様の声

 

中途採⽤⽐率

直近の3事業年度の各年度に採用した正規雇用労働者の中途採用比率を公表します。

  2021年度 続きを読む

ガーバーデータで基板改版?

みなさん こんにちは。応用機器設計第一部設計第一課の木戸です。

電子機器には欠かせない基板ですが、長年、回路設計を担当され、基板を常に扱っている方でも、意外と基板データの構成(種類)をご存知ない場合もあるようなので簡単にご紹介します。
(当社の基板レイアウト設計受託サービスはコチラ

昨今、セラミックコンデンサの生産中止(EOL、ディスコン)に伴い、部品サイズ変更の基板改版が必要となるケースが多々あります。
たとえば、

続きを読む

中途入社2ケ月からみた社内教育

皆さんこんにちは。技術教育センター長の前川(まえがわ)です。

8月に中途入社してまだ2ケ月あまりで、毎日が仕事の勉強中です。まだ、弊社のご紹介を詳しくはできませんが、逆にブログ読者の皆様のように社外に近い立場からみた客観的な感想をレポートできるとも思いますので、ご一読いただければ幸いです。読みやすいように仮想のインタビュー形式ですすめます。

続きを読む

展示会に足を運んでみませんか?

みなさん、はじめまして。WTI営業部 奥田と申します。 WTIブログ初登場になります。どうぞよろしくお願い致します。 早速ですがみなさん、「展示会」には行ったことがありますか? 良く行っているという方や、展示会?なにそれ?という方、昔は良く行ったけど最近は…といった方などなど、いろんな方がいらっしゃると思います。 続きを読む

IoT化のお手伝い-ワンストップでアイデアを形にします

みなさん、こんにちは。
株式会社 Wave Technology ソフトウェア設計課の白子です。

IoT「モノのインターネット」というキーワードがいよいよ一般化してきましたが、実際どのような用途でIoTが実現されつつあるか具体的なイメージをお持ちでしょうか。CMなどでも頻繁に見かけるようになったスマートスピーカーによる家電製品のネット化などもその一つと言えるかもしれませんが、そういった新しいものを積極的に日常生活に取り込もうという方々だけにとどまらず、IoT化の波は皆さんの周りにも浸透しつつあります。

続きを読む

見えない事を見ようとする解析

皆さんこんにちは。
東京事業所パッケージ設計課の佐々谷です。

2017/6/6に「パッケージって何?」、2017/6/13に「パッケージの種類は多い!」で半導体パッケージの歴史と種類について解説しました。
今回は私のメイン業務であるパッケージの評価・解析の解析について少し触れたいと思います。

(当社の半導体パッケージ評価解析/故障解析サービスはこちら)

続きを読む

 © 2005 Wave Technology Inc.