Wave Technology(WTI)-ウェーブ・テクノロジ

WTIは技術者不足を解決する「開発設計促進業」です

半導体パッケージ開発コンサルサービス

半導体パッケージ開発コンサルサービス

このようなお客様におすすめします

  • IoTデバイスなどの半導体パッケージ開発を目指す企業様
  • 半導体パッケージに起因するトラブルの原因が推定できずお困りの企業様
  • 短期間での半導体パッケージ開発を必要とされる企業様

 

半導体パッケージ開発コンサルサービス事例

WTIでは、半導体パッケージ設計・評価解析サービスをご提供しており、設計・評価解析受託に加えて技術コンサルティングも行っております。

 

【半導体パッケージ開発コンサル事例】

ご依頼内容 コンサルティング内容 お客様が得られた効果
吸湿リフロー後にチップ表面とモールド樹脂界面に剥離があり、その解決のためコンサルティングをお願いしたい。 お客様から状況のヒアリングや質問事項をディスカッションすることで、改善するための方向性や剥離の起点がどこにあるのか解析のアドバイスをご提案。 評価方法、手順見直しなど「やるべきこと」が明確になり解析の方向性が定まった。
高速信号伝送路の反射特性改善のため、スペックを満足するためのBGAパッケージ基板の配線修正案を提案してほしい。
高速信号伝送路の反射特性改善のため、スペックを満足するためのBGAパッケージ基板の配線修正案を提案してほしい。
反射特性の悪化はインピーダンスの不整合が要因と考え、差動信号TX/RXペア間のスタブ配線部分のシールド配線削除をご提案。今回のケースは差動信号のインピーダンスが高いため、配線容量を減らすことが効果的と推定。信号品質への影響が少ないスタブ配線部分のシールド配線を削除する手法でご提案。 提案したBGAパッケージ基板のパターン修正で高速信号伝送路の反射特性がスペックを満足し、パッケージ開発を進めることができた。
TEG基板の電気特性(TDR,Sパラメータ)が、実測とシミュレーションで合わない原因を調査したい。
TEG基板の電気特性(TDR,Sパラメータ)が、実測とシミュレーションで合わない原因を調査したい。
シミュレーション面と実測面から要因を分析。シミュレーション面としては高速信号に適したモデル化方法(モデル形式、電磁界ソルバー)をご提案。実測面としては、実基板の断面、平面の寸法測定、誘電率の確認をご提案。 10%以内の誤差で実測とSimが一致し原因が把握でき、合わせ込みの手法が習得できた。

 

【半導体パッケージ不良解析コンサル事例】

ご依頼内容 コンサルティング内容 お客様が得られた効果
テスト工程や信頼性試験で半導体パッケージの組立に原因があると推定される不良が発生した。解析を行いたいが何をやったらよいか、どのような手順でやったらよいのか分からないので助けてほしい。 お客様とのお打合せで不良内容を把握した上で、FTAから解析方法、実施手順をご提案し、解析結果から原因の推定と対策方法をご提案。 ① 目的に合った解析方法を選択することで、希少サンプルを非破壊で原因の推定ができた。
② 解析手順を整理することで、原因の推定を短期間で行うことができた。
③ 原因を推定し、対策を盛り込むことで不良率の改善に繋がった。
BGAパッケージ製品でお客様での実装不良が発生しており、対策を検討してほしい。 BGAパッケージの封止レジン、搭載チップの材質や寸法は変更できない条件のため、BGAのはんだボール(ダミーボール)を追加する対策方法をご提案。 続きを読む

半導体製品の包装設計コンサルサービス

半導体製品の包装設計コンサルサービス

このようなお客様におすすめします

  • IoTデバイスなどの半導体パッケージ開発を目指す企業様
  • 包装材料のEOLやコスト削減で新規材料の採用をお考えの企業様
  • 包装業界の知識がなく輸送トラブルでお困りの企業様

 

半導体製品の包装設計コンサルサービスの内容

包装業界用語を理解した包装仕様書作成のご提案

包装貨物が輸送中に受ける振動・衝撃及び圧縮に対する適正な保護を実現する包装仕様、製品独自の要求に対応した包装仕様の実現をサポートします。
例えば、包装貨物の性能試験に適応した包装仕様、静電破壊対策、高温ベーク工程対応等の個別要求に対応した包装仕様を提案いたします。

包装に関する規格の解説

WTIでは、JEDECトレイ、IEC/JIS/EIAエンボスキャリアテープの規格を熟知しておりますので、規格を解説させていただき包装仕様策定をサポートします。

【規格一覧】

1. JEDECトレイ規格  ※JEDEC : Joint Electron Device Engineering Council
1.1 共通規格:
・ JEDEC NO-95-1 SECTION10
(GENERIC MATRIX TRAY FOR HANDLING & SHIPPING) 続きを読む

社員の技術力を高めて人としての成長へ ~技術者教育サービス利用のススメ~

ピータードラッカー著「非営利組織の経営」には、人の成長に関して以下のように述べられています。 「自らの成長のために最も優先すべきは卓越性の追求である。そこから充実と自信が生まれる。能力は、仕事の質を変えるだけではなく人間そのものを変えるがゆえに、重大な意味をもつ。能力なくしては、優れた仕事はありえず、自信もありえず、人としての成長もありえない。」 人の成長のためには、能力を高めていくことが不可欠であるということですね。 続きを読む

無線通信のお困りごと、ご相談ください!

みなさんこんにちは。WTI営業部 奥田です。 わたしたちWTIには、日々沢山のお客様からいろいろなご相談が届きます。
  • 新しい製品を開発したいがリソースが足りない
  • 新製品に搭載する機能の知見がない
  • 製品に防水性能を持たせたい
  • 人手のかかる測定を自動化したい
  • IoTって何をどうすればいいの?
続きを読む

技術者不足は本当に打つ手なしなのか? ~多能的技術者育成のススメ~

人手不足は、本当によく聞かれる言葉となりましたね。

数字で見ましても、2018年の有効求人倍率が1.61倍と、1973年の1.76倍に次ぐ高い数字を記録しています。

採用施策を少々強化したところで、その効果はなかなか現れず「もう打つ手なし」との諦めのような声もよく聞かれます。

続きを読む

技術者教育サービスのご紹介

技術者教育サービスのご紹介

人材不足が叫ばれる昨今、技術者の確保にお悩みではありませんか? 深刻な技術者不足の時代、技術者は「雇う」から「創る」ことを是非ご検討ください。 「テクノシェルパ」の技術者教育サービスは、充実した技術教育メニューと経験豊富な講師が、新卒者や非電気系技術者の方などの実践回路技術者育成をご支援いたします。 当社がお客様に選ばれる理由No.1が「技術力」。その技術力の基となるのが当社の社内技術教育です。当社では、教育専門機関である技術教育センターを2009年に設立し、実践を通じて教育ノウハウを蓄積して参りました。テクノシェルパの技術者教育サービスには、 回路技術者育成に不可欠な基礎理論と実験に加えて、 テスト確認,実験レポート作成と添削指導など、 弊社が社内技術教育を通じて培った実践的な教育ノウハウを 惜しみなく盛り込んでおります。 新人技術者の方、非電気・電子系分野の技術者の方で電子回路の知識を必要とされる方など、電子回路技術の知識が乏しいあるいは全く無い方であってもご安心してお任せください。受講される方のレベルやご要望に応じた講座メニューを準備させていただくことが可能です。

技術者教育サービスの特長

テクノシェルパの技術者教育サービスには、当社の社内教育専門部署『技術教育センター』を通じて蓄積した独自の教育ノウハウを全面的に取り入れています。新人技術者の方、非電気・電子系分野の技術者の方で近年注目を集めるIoT化に伴い電子回路の知識を必要とされる方など、電子回路技術の知識が乏しいあるいは全く無い方であってもご安心してお任せください。受講される方のレベルやご要望に応じた講座メニューを準備させていただくことが可能です。深刻な技術者不足の時代、技術者は「雇う」から「創る」ことを是非ご検討ください。
  • 独自の講座プログラムにより、電子回路の知識・経験がない方でも安心して電子回路の実践技術習得が可能。
  • 教育効果を最大化するために、社内教育ノウハウに基づく独自の教育メソッドを採用。
  • ご要望に応じて技術者独り立ちまでご支援。技術導入・立上げのコンサルティングとの併用でプロの技術者が養成可能。
このような特長を持つ技術者教育サービスは、エレクトロニクス分野にあらたに進出され、事業立上げを計画されている企業様が以下のようなケースでお困りの場合などに特にお薦めです。
  • 自社の技術者教育に割く時間が取れない
  • 教えられる人が社内にいない
  • 新たな技術分野に進出したいが、その技術の教育が間に合わない
  • 経営陣が基本的な技術を理解していない。 いまさら社員にも聞けない
  • IoT化の進展に伴い機械系技術者にも電子回路の知識が必要。
  • IoT化の進展に伴い、端末機器の電源確保やアクチュエータ制御の必要性が高まっている。このためパワーエレクトロニクスがわかる人間を育てたい。
近年、エレクトロニクス業界は慢性的な技術者不足のため、企業が希望する人材を採用することは難しくなりつつあります。あらたな事業進出・事業拡大という最重要な経営戦略に対して、人手不足で計画を滞留させることはできないと思いますので、本サービスをご活用いただき、企業様の自社人材を育てることをご検討されてはいかがでしょうか。 テクノシェルパはそのような企業様の技術者育成を独り立ちできるところまでご支援いたします。

テクノシェルパの技術者教育 ウチの技術者にエレクトロニクスを学ばせたい! 技術講座を受けたら、設計できるようになるのか? 「リカレント教育」とテクノシェルパ テクノシェルパの技術教育には秘伝のタレがある 技術系人材派遣会社様向けにもテクノシェルパ 技術者教育と技術コンサルがセットで「テクノシェルパ」な訳 技術者採用難ですね。 今の時代、非電子系学科の新卒者の採用・育成の方が、結局近道になりつつあります 続きを読む

高周波(RF)コンサルサービス

高周波(RF)コンサルサービス

IoT機器の開発加速に伴って、高周波技術への需要が高まっています。屋内外を問わず設置したIoT機器で収集するデータを伝送するには、ケーブル敷設の必要がない、ワイヤレス伝送が向いているということがその理由です。

近年、弊社には高周波関連技術のお悩みの相談がよく寄せられています。
高周波技術は理論面に加えて、長年に亘る実地経験が不可欠であるため、そのような経験豊富なプロが約60名も在籍する開発設計会社の当社に相談すると早く解決できるためです。

設計実績(回路種類と周波数)

当社の高周波コンサルは、以下のようなお悩みの解決にお応えします。

  1. 高周波トラブルシュート:
    自社で設計した高周波回路が正常に動作しない、正常に動作するがスペックを満たさない、なぜか特定の部品ばかりが故障するが理由が分からない、などの自社が今まさに遭遇しているトラブルをすぐに解決したい。
  2. 設計受託前のコンセプト形成+仕様書へのブレークダウン:
    高周波技術を応用して自社製品を開発したいが、自社に高周波技術がないため、設計外注を利用するつもり。しかし、高周波のことはほぼ分からないので、開発設計会社にどういう依頼の仕方をすればよいのかが分からない。
  3. 技術の空洞化抑止支援:
    自社は高周波の技術を保有していないので、高周波設計は外注するが自社内に高周波技術が残らないため技術が空洞化することが不安である。設計外注に並行して高周波技術を習得したい。
  4. 技術伝承:
    IoT機器など高周波回路を含んだ電子機器の開発に乗り出したい。高周波回路を設計できるようになりたいため、設計外注は利用せず自社で高周波技術を習得したい。

上記の4項目をもう少し詳しく見ていきましょう。

 

高周波トラブルシュート

高周波設計でよくあるトラブルは、以下のようなものがあります。

  • 増幅器を作ったところ発振したため、対策をして発振を止めたところ、利得や出力電力や効率などが悪化してスペックを満たさなくなった。
  • スペックに入らないため、集中定数部品の定数を変えてみたり、新たなスタブを立ててみたり、線路長を変えてみたり、いろいろやったけれど、ある項目がスペックインすると、他の項目がスペックから外れる。モグラ叩き状態になっている。
  • なぜかわからないが、特定の部品がよく壊れる。
  • 通信機器の試作品が完成したので伝送実験を行ったところ、電波が弱く受信機まで正常に伝わらない。

それぞれの事象を個別に原因を見ていく必要はありますが、インピーダンス整合(マッチング)がきちんと取れていないことが原因の1つとして考えられます。高周波設計に長けたプロなら、どこに原因があるかを的確に見つけ出し対処の方法を見つけ出すことができます。

 

設計受託前のコンセプト形成+仕様書へのブレークダウン

IoT機器の開発が活発化する中、高周波回路を自社製品に取り込もうとされるメーカー様が増えています。 高周波技術は理論と実践経験があって初めて実際に設計することができますから、それまで高周波技術のご経験のないメーカー様は設計を外注することになります。しかし、高周波技術で使われる独特の技術用語を使って自社でやりたいことを言語化しないと、開発設計会社に伝わらないのではないか?と少々不安になられるかもしれません。

そういう企業様にお勧めなのが、漠然とした開発コンセプトやイメージを伝えるだけで、高周波技術に翻訳して仕様書まで落とし込むことのできる技術コンサルをご利用されることです。

開発作業にスムーズに入っていくためにも、コンサルをする企業と設計を実行する企業は同一が望ましいです。

 

技術の空洞化抑止支援

開発設計会社を利用する際、大きく2つのパターンがあります。

  1. 自社が保有している技術分野を外注する
  2. 自社が保有していない技術分野を外注する

自社が保有していない技術分野を外注する場合、お客様によっては、高周波設計を外注することにより、自社内で高周波技術が空洞化されることを心配されるというケースもあるかもしれません。そのような際、設計外注を利用いただく一方で、並行して技術コンサルを受けながら、その技術を習得していかれることで、そのご心配を払拭することができます。

技術伝承

それまで保有していなかった技術を自社内に取り込むことを最初から意図して、技術伝承のためのコンサルを受けるという方法です。

社外の技術を取り込むために、その技術を持った技術者を採用するという方法も過去には多く採られていましたが、近年、技術者の採用が困難となったことから発想の転換が求められています。

高周波の技術者の採用が難しければ、自社に在籍する高周波以外の専門性を持った技術者に、高周波技術をコンサルや技術者教育で習得してもらうことが結局は早道になってきているように思われます。 続きを読む

技術コンサルサービス

技術コンサルサービス

テクノシェルパでは技術コンサルティングとして次のサービスを提供しております。

【目次】

  1. EMC対策コンサルサービス
  2. 機構(筐体)の防水コンサルサービス
  3. 熱・応力解析コンサルサービス
  4. 高周波(RF)コンサルサービス
  5. ワイヤレス給電(WPT)コンサルサービス
  6. 半導体パッケージ開発コンサルサービス
  7. 半導体製品の包装設計コンサルサービス

 

EMC対策コンサルサービス

EMC対策は製品開発で大きなウェイトを占めます。「製品のEMC性能は1回目の試作で決まる」と言っても過言ではありません。よって、設計の初期段階からEMC対策をきちんと織り込んでおくことが極めて重要でありその後の開発効率に大きな影響を与えます。

 

【関連リンク】

機構(筐体)の防水コンサルサービス

近年、モバイル機器を中心に防水機能を備える製品が増加傾向にあります。携帯電話(スマートフォン)が代表的な製品で、現在販売されている新製品の大半は、防水機能が備わってきています。当社は防水試験装置(IPX5、IPX6対応)を導入し、機構(筐体)の防水コンサルサービスをご提供しております。

 

 

【関連リンク】

プロ設計者養成プロジェクト(テクノシェルパ)

プロ設計者養成プロジェクト(テクノシェルパ)

技術コンサルサービス 技術者教育サービス 会社紹介
iStock-621716232-312x171 Office, Board Room, Desk, Chair, Convention Center another
テクノシェルパ(Techno Sherpa)でご提供する「高精度位置検出技術」を始めとしたコンサルティングサービスのご紹介です。 人材不足が叫ばれる昨今、技術者の確保にお悩みではありませんか? 深刻な技術者不足の時代、技術者は「雇う」から「創る」ことを是非ご検討ください。 「テクノシェルパ」で技術コンサルと技術者教育をご提供する株式会社Wave Technologyのご紹介です。
詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら

 

 IoTの開発競争が加速する中、 1企業がこれまで築いてきた技術分野だけでは、新製品を生み出すのが難しい時代になってきています。 例えばIoT機器の開発では、センサ応用技術、無線伝送技術、データ一元管理技術などが即必要とされます。 これらの新しい技術を自社で新たに開発する時間的、予算的な余裕はない時代です。

 そこで、社外から技術導入することで必要な技術を短期に自社に取り込むという選択肢があります。 技術コンサル会社に技術コンサルや技術教育を依頼し、短期に技術導入するという解決策が今、非常に重要になっています。

 従来のWTIのWebページは、弊社が提供する「技術サービス」を主にご紹介しておりますが、「テクノシェルパ」のページでは、弊社の「知識」、「知恵」をベースにしたサービス、「技術コンサル」と「技術者教育」に特化したサイトでございます。

 弊社は、「研究開発サービス」をご提供してきておりますが、この「研究開発サービス」は、以下の2種類に分類されます。

(1)開発・設計受託サービス

  • 顧客企業のご依頼を受けて、委託先エンジニアが開発・設計作業を担当する。
  • 委託先から顧客企業への技術の受け渡しは行われない。

(2)技術コンサル・技術者教育

  • 顧客企業エンジニアが開発・設計作業を担当する。
  • 委託先から顧客企業への技術受け渡しが行われる。

(委託先は、開発・設計に必要な知識・ノウハウを顧客企業に伝授することで、客先の開発・設計作業の効率向上を促進する)

「テクノシェルパ」のサービスは、(2)に相当します。 続きを読む

FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)にチャレンジ中です!

はじめまして、第一技術部ソフトウェア設計課の林と申します。 私の自宅は大阪なのですが、年初から新しいミッションを遂行すべく、関東の地に赴任して初めての職務に取り組んでいます。 その初めての職務と言うのが、ソフト開発ではなくFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)で、対象は車載用マイクロコントローラです。 続きを読む

 © 2005 Wave Technology Inc.