Wave Technology(WTI)-ウェーブ・テクノロジ

WTIは技術者不足を解決する「開発設計促進業」です

IoT時代の開発者が知っておくべき組込みセキュリティ対策とは? PartⅡ

みなさん、こんにちは。ソフトウエア設計課の藤岡です。

前回は、IoT組込み機器の急増とともにIoTエンドポイントとなる組込み機器にセキュリティの脅威が迫っており、セキュリティ対策は待った無しの状況になっていることと、その一方で開発技術者の不足が深刻になっていることをお話ししました。

続きを読む

技術者不足の時代 ~単純作業を自動化しよう~

 

「人手不足を感じている職種(日本)」の1位は「エンジニア(機械・電気・土木)」であるとのニュースがあります。
https://news.mynavi.jp/article/20161019-a381/

確かに、弊社のお客様からもよく伺う話で、弊社に開発設計のご依頼をいただく理由の1つがまさにこれです。

人手不足解消のご依頼の中でも、当社ならではの少しユニークなサービスが、「カスタム計測システム」なんです。

続きを読む

IoTは3つに分けて理解する

IoTには興味もあるし、いずれ自社製品やサービスに取り入れたいとは思っていても、世の中の情報があり過ぎて、かえって全体像がどうなっていて、このニュースはどの部分のことをレポートしているのか、いまひとつ掴みにくいと感じられたことはないでしょうか。

そういう場合にお奨めなのは、「3つに分けて理解する」ということです。

続きを読む

技術紹介パンフレット一覧

技術紹介パンフレット一覧

【目次】

《全般》

《高周波・無線》

《電気設計・FPGA/ソフトウェア》

《電源・ワイヤレス給電》

《機構(筐体)》

《解析(シミュレーション)》

《LSIパッケージ》

《カスタム計測・受託評価》

《申請・調査代行》

WTIの営業マンは、お客様の課題解決案内人

みなさんこんにちは、WTI営業部 部長の植村です。
本ブログ2回目の登場となります。

日ごろお客様と会話をしていて営業をやっててよかったと思う瞬間は、たくさんありますが、お客様で解決できなかった課題や悩みに対して、WTIの技術を活用いただくことで解決に導けたときの感動は格別です。

今回、本ブログでは感動をテーマに少しお話していきます。

続きを読む

過去の更新履歴

過去の更新履歴

イベント

2022-06-03
当社は2022年6月17日(金)に神戸サンボーホール2階大展示場で開催される「第14回神戸ものづくり中小企業展示商談会」に出展(ブースNo.61)いたします。水中センサノードにワイヤレス給電し、同時にセンサ情報も無線で収集可能なデモ機を紹介しますので是非ご覧ください。「展示会の事前登録はこちら」
2021-12-23
当社は2022年1月19日(水)~1月21日(金)に東京ビッグサイト東ホールで開催される「第8回ウェアラブルEXPO」に出展し、ウェアラブル機器や端末を簡単に充電できる「ワイヤレス充電設計技術」や、デザイン性を重視した「小型化防水設計技術」、そしてご希望サイズでのアンテナ性能を最適化する「無線通信設計技術」などの技術サービスを紹介しますので是非ご覧ください。「展示会招待券はこちら」。
2021-09-14
当社は2021年10月13日(水)~10月15日(金)にマリンメッセ福岡で開催される「モノづくりフェア2021」に非接触センシング・非接触給電のソリューションに最適なワイヤレス給電技術 続きを読む

YouTube動画へのリンク

YouTube動画へのリンク

【カテゴリ】

会社説明

タイトル 内容 動画へのリンク
お客様の開発設計を促進する株式会社Wave Technology(WTI)のご紹介 なみりんが紹介するWTIの保有技術とサービス
お客様の開発設計を促進する株式会社Wave Technology(WTI)の保有技術ご紹介 なみりんが紹介するWTIの保有技術
お客様の開発設計を促進する株式会社Wave Technology(WTI)のサービスご紹介 なみりんが紹介するWTIのサービス

テクノシェルパ

タイトル 内容 動画へのリンク
反射係数とは?~スミスチャートとの関係(その1) 高周波回路の設計の基礎的なパラメータである反射係数について解説
反射係数とは?~スミスチャートとの関係(その2) 高周波回路の設計の基礎的なパラメータである反射係数とスミスチャートの関係について解説
技術者教育サービスのご紹介(回路技術者編) 当社独自の5つの教育メソッドにより、電子回路の実戦的技術を習得できます
EMCの基礎-エミッション測定サイト、測定設備/ブロック図を紹介 EMC評価に用いられる設備はどのようなものがあるのか、エミッション測定を中心に解説
EMCの基礎-伝導エミッションおよび放射エミッション評価法  続きを読む

新卒採用

新卒採用

 
 
健康経営優良法人2023 当社は経済産業省が管掌する「健康経営優良法人認定制度」において、2019年から5年連続で当該認定を受けております。

健康経営優良法人

⇒ 「健康宣言」ページ

募集要項

専攻
電子・電気・情報・その他理工系学科
学歴
高専・大学・大学院(修士・博士)の卒業/修了予定者
※既卒の方も可
職種
開発・設計技術職
◇高周波・光、通信技術
◇アナログ・デジタル設計技術
◇パワエレ技術 ほか
採用数
7名
勤務地
兵庫県川西市・伊丹市、東京都、大阪府、福岡県など
勤務時間
8:30~17:15
研修期間終了後はフレックスタイムの適用となることあり。
(標準労働時間8時間/日、コアタイム10:30~15:15)
休日
完全週休2日(土日)、祝日、メーデー、夏季、年末年始
年間平均休日125日
休暇
年次有給休暇(入社3か⽉後に15日)
特別休暇(慶弔、誕生日/結婚記念日・配偶者出産日、永年勤続、ほか)
半日休暇・失効年休積立保存制度
給与等
基本給(見込み)
・高専卒 続きを読む

 © 2005 Wave Technology Inc.