報奨金制度を発足しましたー! ~お客様の問題を解決すれば賞金ゲット!~ 2017年11月18日2019年8月6日 WTIでは最近、お客様のお困り事を見つけて提案し受注すれば、報奨金を進呈する仕組みを作りました。 そして、早速、報奨金獲得第1号が出ました。 続きを読む → 社長ブログ
Bluetooth関連、やってますよ! 2017年11月14日2021年4月26日 みなさん、お久しぶりです。 株式会社Wave Technology 高周波設計第二課の大塚です。 今回は、最近お問い合わせの多いBluetooth(短距離無線通信規格)についてお話したいと思います。 (IoT組込み機器と当社の実績はコチラ) (当社の無線通信方式別開発実績はコチラ) このブログをご覧になられている皆様はBluetoothってご存知ですか? 最近いろいろな物が無線化されて、その多くがBluetoothで接続する仕様になっていませんか? 続きを読む → IoT, WTIブログ, 高周波・無線
茶道とWTIの関係 ~一座建立(いちざこんりゅう)の精神~ 2017年11月3日2019年8月6日 当社WTIの企業理念は、「社会との不断の共鳴を通じて、その進歩に貢献すると同時に社員一人ひとりの自己実現を指向する」としています。 ご覧のようにこの理念の文章の中には、「共鳴」という言葉が入っています。 当社の理念で言う「共鳴」を茶道の「一座建立」になぞらえて、社内講話で説明をしています。 続きを読む → 社長ブログ
「今の会社ではできない仕事に就きたい」と思っている『あなた』へ 2017年10月28日2019年8月6日 当社に中途採用者(キャリア採用)募集に応募される方の応募理由としてよくあるのが、「WTIは、技術者教育をしっかりと行っている会社だから」というものです。 「転職を機にそれまでの職務経歴とは異なった技術分野の仕事に就きたい。でもその分野の技術には詳しくない。教育していただきながらトライしてみたい。」、「以前からやりたかった仕事が今の会社ではやらせてもらえない。WTIでは教育の仕組みが整っているので、入社後に教えて頂きながらその仕事をやらせていただきたい」というような志望動機です。 続きを読む → 社長ブログ
びわ湖環境ビジネスメッセのワイヤレス給電展示、無事終わりました 2017年10月24日2019年8月6日 10月18日(水)~20日(金)「びわ湖環境ビジネスメッセ」にて、ワイヤレス給電技術を、龍谷大学様と共同出展させていただきました。 多数のご来場とご質問・ご意見を賜りまして、本当にありがとうございました。 また、いくつもの企業様等から、以降の技術打合せをご用命いただき深く感謝申し上げます。 続きを読む → 社長ブログ
基板設計は回路設計者との以心伝心が大事! 2017年10月17日2021年3月5日 みなさんこんにちは。設計第一課長の赤谷です。ブログでは7月の「IoT」のビックウェーブが到来!以来の登場となります。どうぞよろしくお願いします。 (ちなみに、7月のブログで記載しましたが、当社では「IoT」関連の商談数が急激に増えており、全社の総力をあげて対応している状況が続いております。当社ではIoTの技術コンサルや教育に特化したサービスもご用意しておりますので、IoT関連でお困りの際は是非お問い合わせください。) 続きを読む → IoT, WTIブログ, 回路設計, 基板設計
びわ湖環境ビジネスメッセで、ワイヤレス給電デモ機を展示します 2017年10月17日2019年8月6日 10月18日(水)から20日(金)にかけて、滋賀県長浜市の長浜バイオ大学ドームで開催されます「びわ湖環境ビジネスメッセ」にて、当社技術を展示させていただくことになりました。 日頃、弊社の研究開発のご指導をいただいております、龍谷大学様のブース内に間借りする形で出展させていただけることとなり、龍谷大学様に厚くお礼申し上げます。 続きを読む → 社長ブログ
北斎、 来てます、来てます! 2017年10月10日2019年8月6日 最近、テレビや雑誌で葛飾北斎に関する番組・記事を見かけることが多くなりました。 大阪あべのアルカスで10月6日から開催中の美術展「北斎-富士を超えて」は、大盛況で会館前から長蛇の列ができているとのことです。 北斎の浮世絵の中でも代表作と言えるのが「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」ですね。 続きを読む → 社長ブログ
お客様のお言葉で”うろこ”が落ちた... 2017年10月3日2018年6月13日 こんにちは、WTIの関東地区営業を担当しております梶原です。 思い返せば、私の営業としてのスキルは、お客様に教えていただいたといっても過言ではないかと思っております。 (お別れのブログみたいになりそうですが、まだまだこれからもWTIの営業としてサポートさせていただきますので、もう少しお付き合いをお願いいたします) 続きを読む → WTIブログ, 営業
自社開発の進捗フォローもしっかり 2017年10月3日2019年8月6日 先週は、社内の開発フォロー会議がありました。 WTIは、2011年に開発部門を発足させ、以来、将来必要となる技術を先取りして、大学と連携しながら、自社開発を行っています。 続きを読む → 社長ブログ