パワーエレクトロニクス(略して“パワエレ”)は、電力用半導体素子を用いた電力変換、電力開閉に関する技術を扱う工学、のことを指します。
消費電力の大きい電気機器の省エネ・省電力化や電車・EV・HV化などの交通系のモーターや充電の制御、太陽光パネル・風力発電などの自然エネルギー分野の電力変換などで不可欠な技術となっています。
日本国内の総電力需要の内55%をモーターが占めていると言われ、モーターそのものの高効率に加えて、モーター制御を効率的にすることが、国内の電力消費量を下げるために極めて重要です。

