Interview

学びと挑戦を重ねて
技術者として前進する日々


第一技術部 電源設計課
(2025年入社)
K.Yさん

仕事内容を教えてください

現在は、お客様が設計した電源の問題点や仕様を確認して、必要に応じて修正、再設計を行っています。また、電源の測定、評価を担当することもあります。1日の流れについては行う業務内容によって異なりますが、基本的には1日のスケジュールとメールチェックの後、作業内容を検討して実際に作業を行い、問題点や疑問点が発生した場合は、都度上司に相談しながら進めています。

入社のきっかけは

応募のきっかけとしては大学時代の先輩からの紹介でしたが、前職で開発業務をしている際にも弊社HPのブログ等を参考にしたこともあり、技術力の高い会社として認識していたので、元々興味はありました。様々な保有技術に加えて技術教育も充実しており、技術者として成長できる会社と感じたことも応募理由の一つです。

実際に働いてみて感じた、会社の良いところや雰囲気

わからないことがあれば気軽に相談しやすい職場です。また、皆様仕事に対して真摯に取り組まれているので、自分自身も少しでも追いつかなければと思いながら日々仕事をしています。働き方は、フレックスを利用することができるので、自身の働きやすい時間に合わせて働けることも魅力の一つです。

仕事のやりがいや醍醐味

設計を進めていくうえで、こちらを立てればあちらがが立たず、といった状況になることも多く、仕様通りに設計することが難しいこともありますが、試行錯誤した結果、仕様を満足できた時には達成感があります。電源設計や評価は、地道にコツコツと積み上げていくうちに完成に近づいていくという面白さがあると感じています。

今後の目標や求職者へのメッセージ

自身の目標としては、具体的ではないのですが、まずは知識、技術を高めて、社長メッセージにある、お客様のお困りごとを解決する「もう一つの設計部隊」という言葉の通り、お客様にこの人なら任せても大丈夫、と言っていただけるように精進していきたいです。弊社は、幅広い技術を保有しているだけでなく社内教育も充実しており、技術者として大きく成長していける魅力のある会社です。前向きにコツコツと取り組める方であれば活躍できますので、ぜひご興味のある方はご検討いただければと思います。