働き方を知る Environment

◆ 働き方の考え方

「社員一人ひとりの毎日を、もっと充実したものに」

私たちは「働きやすさ」と「働きがい」の両方を大切にしながら、柔軟な働き方を通じて、チームのつながりと個人のライフスタイルの両立を応援しています。 その取り組みが評価され、2025年9月には「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました。

フレックスタイム

働く時間を自分で柔軟に決められる制度です。当社では、コアタイム(10:30~15:15)を設定しており、この時間帯は全員が勤務することでチームの連携やコミュニケーションを 確保しています。それ以外のフレキシブルタイムは、個々のライフスタイルや業務に合わせて自由に設定することができ、効率的かつ快適で柔軟な働き方をサポートしています。

一斉定時退社日(毎週水曜日)

ワークライフバランスの向上を目的に、会社全体で毎週水曜日を「定時退社日」として一斉退社することを促進。メリハリのある働き方を通じて、心身ともに健やかな職場環境を目指しています。

◆ 福利厚生

休日・休暇

年次有給休暇

法定(入社半年後10日)を上回る入社3か月後に15日付与 。 年次有給休暇取得率は70%超と取得しやすい環境です。

失効年休積立保存制度

使いきれなかった有給は最大40日まで積み立て保存 。 療養や家族の介護など、いざという時に利用が可能です。

年間会社休日

会社休日は125日以上。土日祝はもちろんGW・夏季・年末年始には それぞれ1週間程度の連続休暇を確保、まとまったお休みが可能です。

特別休暇

誕生日休暇や結婚記念日休暇など、年次休暇とは別に特別休暇を取得できます。

社員交流

部活動・同好会補助

スポーツや趣味など社員の好きをきっかけとした活動を会社がサポート。テニス部、ゴルフ部のほか、釣り部といったユニークな部もあります。

交流補助金

年2回、社員同士の飲食会費用の一部を補助 。業務外でのリラックスした会話でコミュニケーション促進、信頼関係の構築につながります。

ボーリング大会

毎年恒例のイベント。普段業務の関わりの少ないメンバーとも交流できる貴重な機会です。

その他

住宅手当

独身社員に32歳の年度末まで支給(諸条件あり)

確定拠出年金制度(企業型DC)

マッチング拠出制度も導入し、将来の 資産形成を支援しています。